[Webinar recording] 新型コロナ危機後の企業とブランドの方向性
5月13日に実施し、大変ご好評をいただいたウェビナー「新型コロナ危機後の企業とブランドの方向性」の録画を公開します。
ご参加いただいた方からのコメントを一部ご紹介します。
コロナ対策での生活の変化を受けとめ実行した結果、収束後も継続して取り入れたい生活習慣について気付きと刺激を得る事ができた
現在の状況を客観的に把握する機会となった。ブランドや企業の施策検討にあたり視点を改めることができてよかった
企業のアクションに落とし込んだ提案があって so what?まで分かってよかった
On May 13th, Ipsos in Japan conducted webinar, "Brand & Corporate Renewal in a Post-COVID world". English version was recorded later, here is the one you can watch!
日本語版 プレゼンテーション資料
English Version Presentation document
新型コロナウイルスの感染拡大による危機に直面する現在、経済、社会、精神、肉体に影響を受け、日本人の行動は変化し、根本的に根付く可能性があります。
現在見られる変化のうち、どれが長期に根付き、企業やブランドに変化を迫ることになるのでしょうか?
本ウェビナーでは、市場調査によるファクトから以下の考察へと導きます:
- 市場のニーズはどう変化したか?それにどう応えるべきか?
- 企業やブランド自体が変わるべきか?どう変わるべきか?
- 危機後の業績回復機会はどこにあるか?
