[Webinar] SNSから「クイックに」「意味のある」発見を得るには
私たちIpsos SIAは、ソーシャルリスニングツールSynthesio(シンセシオ)のご提供をしているツールベンダーでありながら、同時に、市場調査の経験を基に、SNSを通じた消費者理解調査にもフルコミットをし、クライアント様の新たなアクションにつながるインサイトを生み出すお手伝いを行っています。
クライアントのみなさまのビジネスに役立つ情報をウェビナーシリーズの第2弾をご案内します。ぜひご参加ください。
これまで様々な事業会社様とお付き合いをする中で、SNS分析に関して 「ツールは導入してみたものの、期待していたような素早いインサイト発見が出来ない」というような相談を受けることが少なくありませんでした。
そこで、今回は、ソーシャルリスニングツールを導入しているもののクイックな発見につながっていないというお悩みを抱えている方、あるいは、これからソーシャルリスニングを始めようと思っている方で素早くインサイトを得られる方法を探している方向けに、「SNSからクイックに、意味のある発見を得るために必要な4要素」というテーマでお話をさせていただきます。
当日は、Ipsosが提供しているソーシャルリスニングツール Synthesio(シンセシオ)の実画面もお見せしながら、クイックなインサイト発見のための要素の紹介をするとともに、シンセシオの操作感についてもイメージを持っていただけるセッションになっています。
みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
当日のアジェンダ
-
Ipsos SIA(Social Intelligence Analytics)とは、どのような組織か
-
SNSからクイックに意味のある発見を得るために必要な要素とは何か
-
IpsosのソーシャルリスニングツールSynthesioの機能紹介
-
Q&A
※当日のアジェンダは変更になる可能性があります
講演者 :
-
木村勝太, Shota Kimura
イプソス 日本
Social Intelligence Analytics