Collective Innovationで成長を加速させる

世界有数の市場調査会社であるイプソスは本日、企業がより高い成功率でイノベーション開発を加速させることを支援する、エンドツーエンド型の新サービスCollective Innovation(コレクティブイノベーション)を発表しました。
集団的イノベーションで成長を加速

 

Collective Innovationは、ビジネス、マーケティング、インサイトのリーダーが消費者のニーズに合致し、企業が実現できる最も有望なイノベーション成長機会を解き放つことを支援するAI対応のリサーチプログラムです。

イプソスの調査では、重要なギャップが明らかになっています。消費者の77%が新しいものを試すことに前向きであるにもかかわらず1イノベーションの75%には、消費者が現在使用しているものから切り替える動機となるだけの関連性が欠けているということです2

Collective Innovationは、このギャップを埋め、イプソスの人間とAIの専門性とソリューションの集合知を結集し、エンドツーエンド型のサービスで企業を支援するように設計されています。

  1. イノベーションのジャーニーをどこから始めるべきかを知る
  2. 自社のビジネスに合わせた最も魅力的なアイデアを定義する
  3. 現実世界に根付くイノベーションを開発する


Collective Innovationは、実績のある販売モデル化と予測能力を活用したイプソスのアイデア、コンセプト、製品、パッケージ生成およびテストサービスを強化し、トレンドとイノベーション戦略の専門家、ビッグデータのスペシャリスト、世界最大の定性調査の集合知を活用します。

 

革新的なイノベーションを加速させる強力な方程式

 

イプソスの内部および外部データソース、検証済みの調査方法、専用のアドバイザリーサービス、最先端のAIとデータサイエンスの融合により、Collective Innovationは超高速イノベーションのカタリスト(触媒)となります。
 

Collective Innovationを詳しく見る

  1. (2024年) イプソスグローバルトレンド調査。2024年2月15日から4月23日までの間に、対象市場で50,237人の成人を対象に調査を実施。
  2. (2024年) イプソスが20万件のイノベーションを収録したコンセプトテストデータベース。コンセプトの75%は、消費者が最も頻繁に購入する製品と比較して、行動変容を引き起こすほどの関連性を欠いていることが示されている。

Related news