調査プログラムを立ち上げてしばらくが経つと、同じことを繰り返すのではなく、何か新しいことはできないか?という考えが浮かんできます。
CX調査で行うことは定点観測と競合比較、そしてドライバー分析を通したさらなる満足または改善に向けた要因の特定がカギとなります。その中で、ある程度データが蓄積されてこそ出来ることがあります。
この動画では、イプソスのCX調査における分析面での新たな試みについてお話いたします。
ご興味をお持ちの方は、ぜひこちらの動画をご覧ください(3分51秒)。
カスタマーエクスペリエンス
イプソスでは、2024年8月7日(水曜日)に、Ipsos カスタマー対策無料セミナーシリーズ「工夫のないCS調査やミステリーショッピング調査ではお客様の苦情は減らない~顧客体験向上のための新しいミステリーショッピング調査ご紹介~」を開催します。
本ウェビナーは終了しました。イプソスのカスタマーエクスペリエンスについてはお問い合わせください。
~CS/CX調査の最新トレンド~ CS/CX調査への企業の期待は、いま、大きく変わりつつあります。 これまでの単純な「お客さまの声の収集」から「売上アップにつながる調査の設計および運用」へとニーズが変化しています。 本セミナーでは、お客様のニーズに沿った調査の組み合わせ事例とイプソス独自の調査手法をご紹介します。 *本セミナーは満席となりました*