2019年11月、世界の消費者の楽観度は過去2年間で最低
2019年11月のグローバル消費者信頼感指数 (Global Consumer Confidence Index) は48.6で、先月より0.2ポイント低下し、2017年5月以来の最低となりました。
グローバル消費者信頼感指数が過去3ヶ月で1.3ポイントも低下した要因として、調査対象となった24市場のうち、トルコ(-4.8ポイント)、中国本土(-4.6)、イタリア(-4.2)、インド(-3.6)、オーストラリア(-2.7)、カナダ(-2.6)、スペイン(-2.2)、イスラエル(-2.0)、ベルギー(-2.0)、アルゼンチン(-1.9)、スウェーデン(-1.8)、ロシア(-1.5)、ドイツ(-1.5)の12市場で大幅に低下したことが挙げられます。3ヶ月間で国家指数の大幅な上昇が見られた唯一の市場はハンガリー(+2.3ポイント)です。
「国家指数」とも呼ばれる消費者信頼感指数は、地域経済の現状と将来、個人の金融状況、貯蓄、大規模投資への自信に対する消費者の態度を反映しています。国家指数では、中国が69.1で引き続きトップで、サウジアラビア(63.3)、アメリカ(61.1)、インド(59.3)がこれに続いています。その対極にあるのがトルコの33.8点を筆頭に、アルゼンチン(37.3)、ロシア(39.1)の順となっています。
当社の対話型ポータルである Ipsos Consolidated Economic Indicators にアクセスすると、イプソス消費者信頼感インデックスとサブインデックスに関するグラフ比較とトレンド・データ、およびそれらの基礎となるすべての質問をご覧いただけます。.