イプソス・アップデート 2019年2月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。2019年2月のまとめをご案内いたします。今月はイプソスが予測する2019年、個人情報、子どもの肥満について取り上げています。そのほかに持続可能なパッケージング、「リードユーザー」、そして中国の富裕層に関する ペーパーを掲載しています。
2019年2月のまとめでは、以下の内容を紹介しております:
- あなたの国では今年、どんなことが起こるか:イプソスの新しいグローバルアドバイザー調査では、31カ国の人々に2019年の世界経済、世界情勢、文化、社会などについて調査を実施しました。
- 中国の富裕層はどんな人たち?: 中国の消費者は2025年までに世界のラグジュアリー支出の44%を担うといわれています。イプソスでは、中国の富裕層はどのような人々か、彼らとつながるにはどうすればよいのかついてまとめました。
- 第三の”真実の瞬間“:持続可能なパッケージングはなぜ企業に必要不可欠なのか: 環境への態度や購買行動が変化しています。今回のペーパーでは効果的なパッケージングが持続可能性のリーダーシップを示すブランドに真の利益をもたらすかついて議論しています。
- 「リードユーザー」によるイノベーションの時代: 新しい調査では、新しいアイデアを市場にもたらす真のパイオニアは、消費者自身であることが多いということが示されています。このペーパーは、ソリューションを開発し、新製品を創造するモチベーションを持つ「リードユーザー」について考察します。
- 企業と政府が個人データをどのように扱うかに関する無知と不信感:イプソスと世界経済フォーラムは、世界中の人々の新しいテクノロジーに対する理解と受容を追跡し、解読するための調査プログラムを開始します。
- ブランドは世界を変える挑戦をすべきか?:ますます多くのブランドが社会問題に取り組む中、短期的な反動は、特にソーシャルメディアにおいて、容認されて良いものと考えるべきです。私たちは、ジレットの最新広告への国民の反応に関する分析を、いち早くお届けします。
- GCC(湾岸協力会議)における小児肥満:イプソスの調査によると、小児肥満がこの中東・アラビア湾岸地域で蔓延していることが分かりました。一因となっているのは、伝統的なアラブのライフスタイルを変革した持続的な社会経済の成長です。
- メディアの影響を測定し、価値を最大化する:イプソスから、メディアの効果に注目する2つのペーパーが発表されました。「そろそろその時:メディアの影響を測定」と「メディアの最適化:あなたのメディア・プランは最大化する?それともただのコスト削減?」です。
ダウンロード