検索する
-
国家ブランド指数 2023:日本が史上初の首位に
日本は2019年の5位から着実に順位を上げ、アンホルト-イプソス 国家ブランド指数史上初めて首位となりました。ドイツは6年間の首位の座から2位へ転落し、カナダは3位をキープしています。英国は4位、米国は6位と順位を上げています。イタリアは1つ順位を下げて5位、フランスはトップ10内で最も順位変動が大きく、5位から8位に転落しました。
-
世界が懸念していること – 2023 年 10 月: 移民規制への懸念がここ 3 年間で最高水準に
インフレは、世界が懸念していること調査において19 カ月連続で世界の懸念事項のトップとなっています。
-
選挙とソーシャルメディア:偽情報との戦いと信頼の問題
選挙中はオンライン情報の信頼性が極めて重要です。そこでユネスコとイプソスは、2024 年に総選挙が行われる16カ国で調査を実施し、「偽情報(ディスインフォメーション)はすでに自国における政治の動向に影響を与えていると感じるか」「偽情報が次の選挙戦に影響を与えることを懸念しているか」というコンテキストで質問を投げかけてみました。
-
もっとも信頼出来ない職業は「政治家」~世界でも日本単独でもワースト1位
【プレスリリース】世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、世界31カ国22,816人を対象に、「イプソス職業信頼度調査2023」を実施しました。人々がさまざまな職業をどの程度信頼できるか、または信頼できないかを追跡する調査を、当社では2018年より継続的に実施しています。
-
最も信頼されていない職業は政治家、最も信頼されているのは医師
2018 年から実施されているイプソス グローバル職業信頼度調査は、人々がさまざまな職業をどの程度信頼できるか、または信頼できないかを追跡しています。
-
調査対象者を中心に据えた調査が質の高いインサイトを生み出す理由
最適なデータ品質、インサイト、およびレコメンデーションを確保するためには、クライアントと調査会社が調査対象者のニーズを尊重することが極めて重要です。