イプソス・アップデート 2023年8月

気候変動、不平等、人工知能(AI)…イプソス・アップデートでは、主要なトピックに関するイプソスチームによる最新かつ最高のリサーチと考察をご紹介しています。

今月のイプソス・アップデートでは、チーフ・サステナビリティ・オフィサーが直面する課題、環境、社会、ガバナンス (ESG) 問題に対する人々の意識形成に文化が与える影響を探り、33カ国の人々が公平性、不平等、差別についてどのように理解しているかを検討します。

そのほかにも、AI を活用した製品やサービスを巡る世界の人々の期待と不安の入り混じった状況や、「気候変動は個人が変化をもたらすことができる分野である」ということに対するオーストラリア人の意識の低下についても詳しく取り上げています。

また、世界のイプソスからの最新の調査結果をこちらでご紹介します。以下のセクションよりご覧ください:

今月の内容は:

イプソス平等指数 Ipsos Equalities Index

不平等は世界中で若い世代にとってより重要な問題となっており、彼らは「自分達の実力や勤勉さが報われる社会に住んでいる」と考える傾向が年配者よりも低いようです。
続きを読む

ESGは国境を越えて ESG Across Borders

世界中の人々がサステナビリティに関する問題を理解し、優先させるかについて、文化はどのような影響を持っているのでしょうか?5 カ国を対象としたケーススタディから、新たな分析をご紹介します。
続きを読む

AI に対するグローバルな見方 Global Views on AI

31 カ国の平均で、AI を利用した製品やサービスに期待するという意見と、神経質になるという意見がほぼ同数に上りました。
続きを読む

闇に迫る Looking into the Shadows

このペーパでは、違法取引の規模を把握し理解するための主なビジネス上の課題と疑問点について取り上げます。また、ベスト プラクティスのアプローチと主要な調査上の留意点についてもご紹介します。
続きを読む

世界が懸念していること What Worries the World

インフレは過去 16ヶ月間、世界の懸念事項のトップとなっていましたが、懸念が低下して2ヶ月目となり、「最悪の時期は脱したのか?」という疑問が生じています。
続きを読む

イプソス ESG協議会 The Ipsos ESG Council

世界有数の企業でサステナビリティとESGを担当するシニア・エグゼクティブの最新の見解を探ります。
続きを読む

オーストラリア気候変動レポート 2023 Australia Climate Change Report 2023

イプソス オーストラリア気候変動レポートの 2023 年版では、気候変動がすでにオーストラリアに影響を及ぼしている、というコンセンサスが高まっていることが明らかになっています。
続きを読む

エキスパートの声に耳を傾けるバービーのスーパーパワー、クライアントがユーザー エクスペリエンスを客観的に測定できるようにする方法、 ブランド リーダーとして期待を強化し形成することの重要性について専門家が解説します。

また、 ウクライナ難民の意向と認識、世代を理解する上での心得、最新のグローバル消費者信頼感などに関する短い記事も掲載しています。

社会