イプソス・アップデート 2021年5月
アースデイ2021 (EARTH DAY 2021)
国際的な環境政策にとって「スーパーイヤー」となるはずの今年、気候変動への対応策を政府が用意しているかどうかについて、一般市民の間では広く信頼感がないことがわかりました。2つの30カ国の調査で、気候変動対策に対する意識を探り、環境問題に対する誤解を明らかにしました。
世界が懸念していること (WHAT WORRIES THE WORLD?)
28カ国の調査では、新型コロナウイルスが依然としてトップの懸念事項となっています。しかし、この1ヶ月間で懸念が大幅に増加した国もあれば、減少した国もあり、複雑な状況です。一方、世界の3分の2(65%)は、自国の状況が間違った方向に進んでいると回答しています。
ワクチンパスポート(VACCINE PASSPORT)
コロナワクチンパスポートを海外旅行の必須条件として導入することは、市民の間で広く支持されていることがわかりました。世界28カ国の調査対象者の3分の2が、年末までにコロナワクチンパスポートの使用を開始することを期待しています。
バケーションの未来 (THE FUTURE OF VACATIONS)
旅行の大きなリセットに向けて、米国チームのこのレポートでは、レジャー旅行とビジネス旅行の両方がどのように回復し、適応できるかを検証しています。バケーションに対する嗜好の変化、業界の洞察、そしてバーチャルトラベルなどの新しいイノベーションについて考察しています。
製品の定期購入 (PRODUCT SUBSCRIPTIONS)
商品を定期的にお届けする「サブスクリプション」は、最近人気が高まっています。これはただの遊びなのでしょうか、それともお客様は真面目なのでしょうか?この記事では、人々が何に惹かれて登録するのか、また、小売業者が長期的に成功するためにはどうすればよいのかを考えます。
バイデン大統領、最初の100日 (BIDEN’S FIRST 100 DAYS)
2021年1月の時点と現在では、アメリカの状況は大きく変わっています。バイデン大統領就任後の100日間で世論がどのように変化したかを振り返り、今後の重要な課題を考えます。
フレア韓国 (SOUTH KOREA FLAIR)
Ipsos Flairの2021年版「Leading the Way」では、コロナウイルスのパンデミックによる最悪の影響を免れたと思われる韓国の世論と消費者の動向について、詳細な見解を示しています。レポートの全文または10のキーポイントをご覧ください。
その他、ボッドキャストとウェビナー、スポーツに関するレポート、スコットランドの選挙に関する考察もご覧ください。