[Webinar] ソーシャルリスニングを活用してトレンドの芽を発見!
SNSデータから、消費者発信のトレンドの芽を探しに行きませんか?
今回のウェビナーでは製品開発やコミュニケーション施策でご活用いただける「TRENDGRAM」というソリューションをご紹介させていただきます。
Trendgramとは、まだマーケット上では大きな存在になっていない消費者発信の新しい「トレンドの芽」をソーシャルデータから探索するソリューションです。消費者発信のSNSデータを活用することで、“消費者目線”でのトレンドを発見することができ、ビジネスアイデアに活かすことができます。それだけでなく、消費者視点でトレンドを探索していくことは、企業・ブランドの仮説範囲を超えた発見をすることが多々あります。
今回のウェビナーではTrendgramにおいて、実際のレポートをご紹介しながら、SNSデータからのトレンド発掘方法や、「トレンドの芽」を発掘するうえでの重要なポイントなどについて詳しく解説いたします。
みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げております。
■ 当日のアジェンダ
- Ipsos SIA(Social Intelligence Analytics)とは、どのような組織か
- Trendgram概要
- 「トレンドの芽」の発見方法
- 「トレンドの芽」を発掘するうえでの重要なポイント
- 2021年レポート「家飲みに関するトレンド調査」と共にTrendgram解説
- Q&A
※今回のウェビナーは、2022年4月21日実施の「ソーシャルリスニングを活用して消費者の視点でトレンドを理解する」を再構成した内容になります。
※当日のアジェンダは変更になる可能性があります。
講演者 :
-
萩原綾音, Ayane Hagiwara
イプソス日本
Social Intelligence Analytics