プレスルーム

イプソスは生活者、企業、政府が正しい決断をするために正確な情報を提供します

世界90カ国に拠点を持つ世界最大規模のリサーチ企業であるイプソス。熱意あふれる好奇心旺盛なエキスパートが、正確に測定した調査結果を提供するだけではなく、社会、市場、そしてそこに生きる生活者を真に理解するための情報を提供します。

クライアントのみなさまが、より速く、より賢く、より大胆に行動できるように、我々は最高の科学、技術、ノウハウを使い、私たちの原則であるSecurity(安全)、Simple(シンプル)、Speed(スピード)、Substance(意味ある内容)に則り行動します。

 

最新のプレスリリース

イプソス平等指数

「女性は最も不平等な扱いを受けている」と感じている日本人15%

7月13日―イプソスは、世界33カ国の74歳以下の26,259人を対象に、平等問題に対する世界の人々の意識を調査する「イプソス平等指数調査」を実施しました。詳細
世界難民デー2023

難民支援の行動「何もしていない」日本が1位

6月22日―イプソスは、世界29カ国の74歳以下の21,816人を対象に「難民に関する意識・行動調査」を実施しました。詳細
メンズスキンケア

男性の約7割がスキンケアを実施!その実態やカスタマージャーニーに迫る

5月17日ー「オンラインコミュニティ」という調査手法を活用し、男性のスキンケアに関する実態とジャーニーについての自主調査の結果を発表いたしました。 詳細

Ipsos Digital

完全自動化リサーチプラットフォームIpsos.Digitalの日本語サイトを公開

4月24日ーセフルサービス型リサーチ(DIY調査)プラットフォームであるIpsos.Digital (https://www.ipsos.digital/) の日本語対応が完了したことを発表しました。詳細

 

調査レポート

イプソスでは様々なテーマの自主調査を実施しています。

月次、年次で実施している調査も多数ございますので、ご興味のあるものがございましたらお問合せください。

テーマの一例をご紹介いたします:

 

月次レポート:

世界が懸念していること:29か国の生活者の懸念事項に関する意識調査。最新レポート
グローバル消費者信頼感指数:32か国で実施する自国の経済に関する生活者の意識調査。最新レポート

 

年次レポート:

アースディ 国際女性デー 幸福度調査
バレンタインデー 職業信頼感指数 中絶
グローバルヘルスモニター メンタルヘルスデー 世界難民デー

 

その他のテーマ:

社会 経済 政治 国際 消費者
女性 子ども 公衆衛生 インフレ 環境
気候変動 ESG サステナビリティ 戦争/テロ 移民/難民
不平等 デジタル AI スポーツ メディア
ヘルスケア ブランド セクシャリティ 世代 旅行

 

イベントやウェビナーの情報

イプソスはグローバルで多くのイベントやウェビナーを実施しています。

イベントの情報はこちら

ウェビナーの情報はこちら

 

日本でのウェビナー情報はこちら 

*一部グローバル開催も含みます

 

ニュースレター

イプソスの調査やPOVをまとめて毎月ご案内する「イプソスアップデート」をご希望の方はこちらからご登録ください。


 

報道関係者の方々からのお問合せ

イプソスPRチーム:[email protected]