検索する
-
イプソス・アップデート 2018年2月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめている「イプソス・アップデート」。2月のまとめをご案内いたします。
-
ロボ・アドバイザー: 金融アドバイス自動化の台頭
イプソスは、金融機関のクライアントのために、新しい金融テクノロジーに注目し、その動向を追跡してきました。5年以上前に登場したデジタルによる金融アドバイザリー・サービス、ロボ・アドバイザーに対して、イプソスは特に関心を寄せています。
-
認識は「現実」ではない: 心配しているほど悪くはないようだ
イプソスが実施した最新の「Perils of Perception 認識の危険性調査」から、グローバルな問題について38カ国のオンライン調査対象者がどの程度”誤解”しているのかを各国の調査結果とともにお届けします。
-
職場の革新:恐れと期待
イプソスが実施した仕事の未来に関する調査から、「従業員が職場の変化ついて感じていること」に関するユニークなインサイトをご紹介します。この調査は、パリで最近開催された2017 Revolution@Workに向け、イプソスが国際的に行ったものです。
-
イプソス・アップデート 2017年11月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめている「イプソス・アップデート」。11月号ができましたのでご案内いたします。
-
金融サービスの潮流とこれからのCXマネジメント
急激な発展を遂げている金融サービスへのテクノロジーの活用は、世界中で大きな潮流となり、新しい金融サービスが次々と生まれています。また、急速に進む高齢化、人生100年時代において多様化する「家族」のあり方に対して対応していく必要があります。
グローバル事例を引きつつ、金融業界を取り巻く環境の変化と今後の流れを解き明かしつつ、顧客体験の観点から金融機関の取り組むべきアプローチを探ります。
*本セミナーへのご参加は登録が必要です。 -
イプソス・アップデート 2017年9月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめている「イプソス・アップデート」。9月号ができましたのでご案内いたします。
-
Flair Colombia 2017 復活
「復活」は、コロンビアの「今年の言葉」であり、あらゆるコロンビア人の夢と希望の中にあります。近代は、残念ながら、シリア、イラク、ソマリア、ウクライナなど、多くの国が平和から戦争へと移行した時代ですが、コロンビアもその事例の一つとして見ると、「復活」はとても野心的な賭けと言えます。