検索する
-
スワロフスキーCGB、イプソスMMAと提携。グローバルな統合マーケティング測定プログラムの展開で
このパートナーシップにより、従来メディア、デジタル、ソーシャルメディア、パーソナライズドマーケティングの最適化が可能になり、オムニチャネルの売上と利益を促進します。
-
ギャップに気をつけて:ブランドプロミスと実体験の重要性
ブランドが「消費者に約束していること」と「顧客の実体験」の間に不一致があると、どうなるでしょうか? フィオナ・モス(Fiona Moss) は、約束と体験の間のギャップ、そしてこの2つを一致させることの利点、過剰な約束で生じる落とし穴を探っています。
-
近藤麻理恵(KonMari)ムーブメントで見えてくるEコマース
消費者が自宅に持ち込むアイテムを選定する手順(と「ときめき」を得られないアイテムを返品する手順)を小売業者側が改善するにはどうすればよいかを学びましょう。そして消費者の真のニーズを紐解き、競争力を大いに高めましょう。
-
セミナーのご案内:変容期のリサーチを再創造する
今回のイプソスセミナーでは、従来のセグメンテーションにソーシャル・リスニング、画像解析を取り込んだ新しいセグメンテーションへのアプローチ、及び、刻々と変化するオムニ・チャネルにおける消費者のジャーニー(path to purchase)を捉える新しいショッパー調査のアプローチをご紹介いたします。
-
[EVENT] Hong Kong launch of Global Business Influencers 2018
September 18 - Global Business Influencers make business decisions worth trillions of dollars and wield significant power when it comes to deciding how to manage and spend their personal wealth, representing the key to profitability for many industries, including B2B, finance, luxury, travel and others.
-
イプソス・アップデート 2018年2月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめている「イプソス・アップデート」。2月のまとめをご案内いたします。
-
フェアでなければ失敗する: 公正さがビジネスの成功のカギとなる理由
顧客エクスペリエンス(CX)がビジネスの推進役となることはよく知られています。ほとんどの企業は顧客のニーズを満たすために多額を投じています。しかし、疑問も残っています。優先する顧客やケースをどうやって選べばいいのか、ということです。