検索する
-
イプソス・アップデート 2021年7月
イプソス・アップデート July 2021では、難民に対する世界の人々の態度、LGBT+の平等問題、文化の争い、持続可能な開発などに関するトピックを取り上げています。また、注目の社会としてインドネシアに注目しています。
-
ボツワナ、インドネシア、コロンビアの共通点とは?実は思っている以上にたくさんあるのです
国の評判は、隣国の評判に大きく左右されます。しかし世界の他の国々が自国のイメージに与える影響を軽視してはいけません。
-
QR決済利用が過去最大値!キャッシュレス決済マンスリー調査10月調査結果を発表!
イプソスは、様々な決済手段の利用状況について2020年1月から毎月調査を実施し、前月の消費について決済方法の実態を捉えるキャッシュレスマンスリー実態調査をオンラインアンケートにより聴取しました。10月の調査結果を一部ご案内いたします。
-
人々は信頼できるニュースを求めているが、誤った情報に弱い
イプソスが実施したTrust Projectの調査では、人々はニュースにお金を払う意欲はあまりなく、情報源の信頼性に関する自分自身の判断力を他人のそれよりも信頼していることがわかりました。
-
キャッシュレス停滞!キャッシュレス決済マンスリー調査9月調査結果を発表
イプソスは、様々な決済手段の利用状況について2020年1月から毎月調査を実施し、前月の消費について決済方法の実態を捉えるキャッシュレスマンスリー実態調査をオンラインアンケートにより聴取しました。9月の調査結果を一部ご案内いたします。
-
キャッシュレス決済マンスリー調査 2020年前半簡易レポートを発表
イプソスは、日本の決済手段の利用状況を把握するため「キャッシュレス決済マンスリー調査」を2020年1月から毎月調査を実施しております。今回、2020年7月までの調査結果を簡易レポートとして公開いたしましたのでご案内いたします。
-
毎月の現金利用が減少傾向~キャッシュレス決済マンスリー調査の結果を発表
グローバル市場調査会社のイプソス株式会社は、様々な決済手段の利用状況について2020年1月から毎月調査を実施し、前月の消費について決済方法の実態を捉えるキャッシュレスマンスリー実態調査をオンラインアンケートにより聴取しました。当ニュースレターでは先月リリースしました1~3月の調査結果を踏まえて、4月の調査結果を一部ご案内いたします。