検索する
-
コロナ禍で激動する消費者の意識と価値観に寄り添うコミュニケーションを
コロナ禍で激動する消費者の意識や価値観に合わせた情報発信は、ブランドにとって非常に重要です。イプソスの新しいセグメンテーションツール「SLICE」で、低コスト、短納期で消費者を分類できます。
-
デジタルマーケティングのパフォーマンスを効果的に測定し、ブランドアクティベーションにつなげる
イプソスのソーシャルリスニングを使ったブランドトラッキング では、ブランドに関するデジタルマーケティングのパフォーマンスを定期的に測定、評価、分析し、ブランドアクティベーションのPDCAを高速回転させることに貢献します。
-
イプソス・アップデート 2021年1月
2021年最初のイプソス・アップデートでは、2021年に向けての予測、ワクチンに関する新しい調査などのトピックをカバーしています。マーケットフォーカスではブラジル、ロシア、オーストラリアなどを取り上げます。
-
キャッシュレス決済大規模調査の結果を発表、脱クレカが起きている? QRコード決済利用は躍進
イプソスはキャッシュレス決済大規模調査を実施いたしました。毎年、日本全国のキャッシュレス実態を把握する目的で、全国約20万人を対象にオンラインアンケート調査を実施しています。今年で5年目の実施となりました。
-
2020年を振り返る
この1年は、重大な変化の年でしたー現実にも、予想でも。年末に向けて一息入れながら、2020年の目もくらむような出来事の中で見落としていたかもしれないイプソスのの調査ハイライトを紹介します。
-
QR決済利用がさらに拡大! イプソスがキャッシュレス決済マンスリー調査11月調査結果を発表!
イプソスは、様々な決済手段の利用状況について2020年1月から毎月調査を実施し、前月の消費について決済方法の実態を捉えるキャッシュレスマンスリー実態調査をオンラインアンケートにより聴取しました。11月の調査結果を一部ご案内いたします。
-
QR決済利用が過去最大値!キャッシュレス決済マンスリー調査10月調査結果を発表!
イプソスは、様々な決済手段の利用状況について2020年1月から毎月調査を実施し、前月の消費について決済方法の実態を捉えるキャッシュレスマンスリー実態調査をオンラインアンケートにより聴取しました。10月の調査結果を一部ご案内いたします。