検索する
-
初のグローバル富裕層調査データ
この調査では「グローバル・アフルエンサー(Global Affluencers)」に注目します。彼らは最初に試し、最初に買うアーリーアダプターであり、世界の購買を促進するパワフルなターゲットグループです。
-
セミナーのご案内:自社の評判をマネジメントする
(このイベントは終了いたしました)
ニュースやSNSが瞬時に拡散し、大企業が築いた地位を簡単に揺るがす時代。評判を構築するのには時間がかかりますが、積極的な構築を行わなければ、他者に主導権を奪われてしまいます。それは御社の競合かもしれません。
今回、イプソスが実施するセミナー『自社の評判をマネジメントする』では、企業が主体となって「評判をモニターし強化する方法」についてご紹介します。(日英同通付) -
イプソス・アップデート 2019年1月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。2019年1月のまとめをご案内いたします。今月は世界の人々の認識と誤解に関するレポート、安全保障、これからの「食」に関する考察を取り上げています。そのほかにメディアの信頼性、AI世界におけるヒューマン・キュレーション、顧客体験とテクノロジーの関係についてのペーパーを掲載しています。
-
グローバル消費者信頼感は下降傾向
トルコ、フランス、インド、中国で大幅に下降、ブラジル、サウジアラビアでは大幅に上昇。ジョブインデックス、期待インデックス、投資インデックスでは指数が下降した国が上昇した国を上回りました。
-
グローバル調査:将来の食品を形成する現在の見解
イプソスによる最新のグローバルアドバイザー調査によれば、人々は今後、世界各地で健康的で質の高い食品の入手しやすさは向上するが、価格は高騰するであろう、と考えるようになってきています。食品のコストが改善すると考える調査対象者に対して、悪化すると考える調査対象者が2倍以上います。
-
グローバルアドバイザー調査:世界がより危険になってきていると感じているのは74%ー2017年から7ポイント低下
ドナルド・トランプ米大統領の外交は世界をより安全な場所にしたと考えているのはわずか29%です。
-
イプソス・アップデート 2018年12月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。12月のまとめをご案内いたします。今月は、グローバルのインフラに関する指数、コネクテッドヘルス、職場におけるAIと自動化と企業の評判についてなどを掲載しています。
-
オンコロジー (腫瘍学):病気、ダイナミクスと複雑さ (2018)
「がん」は、多くの異なる疾患を包含する用語です。がんの原因は1つでなく、単一の治療法というものがありません。発生率と罹患率は国によって異なり、治療は多くの医師の専門分野によって行われます。がんに関する情報は更新され続けるため、常に最新情報を維持することは困難です。
-
ブラックフライデー2018:重心をシフトする
2018年のブラックフライデーに先駆けて、イプソスのティム・デニソンは、グローバルな現象に発展したこの小売イベントの歴史を振り返り、今後の姿を考察しています。今年のブラックフライデーはこれまでと何が違っているのでしょうか?小売業者は何を学ぶことができ、これからのブラックフライデーはどのような形態になっていくのでしょうか?