検索する
-
FIFAワールドカップロシア2018 グローバル意識調査
イプソスが世界27か国で実施した調査で、調査対象者全体の23%が「ドイツ代表チームがFIFAワールドカップロシア2018で優勝する」と考えていることがわかりました。他に優勝候補に名前が挙がった国はブラジル、スペイン、アルゼンチンです。ロシアで実施するワールドカップについては、多くの人が肯定的に捉えています。
-
イプソス・アップデート 2018年6月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。6月のまとめをご案内いたします。今月は、新しいペーパーとして、「ショッパー行動」、「評判の価値」に関するもの、調査結果は「社会主義思想」、「夏休みの計画」、「ロイヤルファミリー」に関するものを掲載しています。
-
インターネットの安全性と信頼性
CIGIとイプソスのグローバル調査によると、一年前に比べ、オンライン上のプライバシーに対する懸念度は高まっていると過半数の人(52%)が述べています。およそ10人中6人は、ソーシャルメディア(63%)と検索エンジン(57%)には、「力がありすぎる」と回答しています。
-
Flair Italy 2018 アイデンティティを捜し求める国
イプソス・フレア・イタリア(Ipsos Flair Italy)は、今回で第8版目になります。今回は、現在イタリアで起きている現象、それに対するイタリア人の反応や世界におけるイタリアの位置についてイタリア人がどう感じているかなどが説明されています。今回は、ウェブ、ソーシャルリスニング、コミュニティの意見、ブログのエントリーなど、新しいデータ収集形式を用いて情報を収集したことから、さらに中身の濃い内容になっています。
-
食品の「自然」 消費者にとっての意味は?
消費者は、食品と飲料の安全性と信頼性について、これまでで最も意識が高い状態にあります。このため、「自然」のような言語表現をパッケージ上に使う頻度もますます増えています。
-
BBCグローバル調査:世界は分裂しているのか
世界の4分の3は、「自国の社会は分裂している」と述べています。また、過半数が「自国は10年前よりも分裂が進んでいる」と考えています。この現象は、ヨーロッパで最も顕著でした。緊張状態の最大の原因は「政治的見解の違い」であると考えられており、次いで「貧富の差」が挙がっています。しかしながら、このような分裂があるにもかかわらず、ほとんどの国で過半数の人が「世界中の人々には、相違点よりも共通点の方が多い」という考えに賛同しています。