イプソス LGBT+ Pride

最新レポートのダウンロード
↓ 2025年6月発表のレポートはこちらからダウンロードいただけます ↓
LGBTQ+に関する記事
トランスジェンダーの施設利用はわずか2年で支持21ポイント減、イプソスLGBT+プライドレポートを公開2025年6月13日 同性結婚からトランスジェンダーのアスリートまで、さまざまな問題について世界中の人々がどのように感じているかを追跡する世界26か国の調査、イプソスLGBT+プライドレポート2025を公開しました。 | 同性婚に賛成は世界平均71%、同性婚に対する世界の意識調査:イプソスLGBT+プライドレポートより2025年5月15日 イプソスLGBT+プライドレポートの中から「世界の同性婚の考え方」をご紹介します。 | 日本のLGBT+の割合は約5%、世界26か国の最新LGBT+調査レポート2025年3月18日 近年、日本におけるLGBTの認知度や存在感は、着実に拡大しています。 |
同性カップルの結婚および他の法的承認「許可されるべきではない」 支持する人の割合、日本が最も少なく6%2024年6月24日 同性カップルの結婚および他の法的承認を、強く反対する人の割合は、日本が最も少ない | イプソス プライド調査2024:Z世代はLGBT+を自認する傾向が最も高い2024年5月24日 26カ国を対象とした新たな調査では、同性婚からコミュニティを支援するブランドに至るまで、あらゆることについて性別、世代、地域による差が明らかになりました。 | Data dive: 2023年の総括2023年12月20日 12 のインフォグラフィックスで、最高と最低の差が激しかった 一年におけるイプソスグローバルアドバイザーの主な調査結果を振り返ります。6月の振り返りではプライド調査の件に触れています。 6月:虹色の旗を振る |
|
| |
Pride month 2023: 成人の9%がLGBT+に属する2023年6月6日 イプソスが実施した「LGBT+ Pride 2023調査」によると、30カ国の成人のうち平均で9%がLGBT+に属しており、世代間の差が激しいことがわかりました。 |
イプソスの年次レポート
Ipsos Pride Survey 2024 | Ipsos Pride Survey 2023![]() | Ipsos Pride Sruvey 2021 (英語)![]() |