A monthly dispatch of Ipsos’ best insights on the U.S., tailored for the world.
Ipsos Strategy3は4年連続で選出されました。
世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、ジャン・ローラン・ポワトゥ氏を新たな最高経営責任者(CEO)に任命することを決定しました。これにより、2025年9月15日に任期を終えるベン・ペイジ氏の後任となります。
調査結果では、自転車が二酸化炭素排出量と交通量の削減に重要な役割を果たすという点で世界的なコンセンサスが得られ、新しいインフラ計画では自転車優先の方針が広く支持されていることが明らかになりました。
多くの国で期待感と投資マインドが低下しています。
02 June 2022
時間
11:00~11:30
09 June 2022
11AM CET
5PM CET
物価の上昇、世界的な不況の中で、人々は「悲観的」な気持ちになっています。
欧州委員会コミュニケーション総局は、ウクライナ紛争に対するEUの対応についてEU市民の意識を調査することを目的として、イプソスにユーロバロメータ調査を依頼しました。
イプソスが世界経済フォーラムと共同で実施した新たな11カ国調査では、生活コスト危機に直面した国民の経済的な悲観論が高い水準であることが明らかとなりました。
インフレが初めて世界の懸念事項のトップになりました。27カ国中26カ国で先月と比較して懸念度の増加を記録しています。