検索する
-
考え方が変化した消費者 - テトラパックインデックス 2021
パンデミックにより、人々はより回復力のある持続可能な未来を求めて、優先順位や行動を見直すことを余儀なくされています。イプソスと共同で実施した2021年テトラパックインデックス では、食品、健康、環境に関する今日のショッパーの態度や行動を明らかにしています。
-
Ipsos Views:第5回 パンデミックがマインドスペースを占有する中、企業やブランドは理論より感情に訴えるべきか
イプソス コーポレートレピュテーション部門のリーダー、和田潤子による新連載ブログです。 今回のテーマは、「パンデミックがマインドスペースを占有する中、企業やブランドは理論より感情に訴えるべきか」です。
-
Flair Russia 2020 - 持続可能性を求めて
フレアコレクションのロシアでは、何が「良い」のか、何が「悪い」のかについての社会的態度の変化が、消費者行動にどのように影響するかについて、イプソスの専門家がビジョンを共有しています。
-
Flair South Korea 2020 - カスタマイズとつながり
フレア韓国 (South Korea Flair) の初版では、その明確な国際的アイデンティティーにもかかわらず、比較的知名度が低く、ステレオタイプ化しやすいこの国を探求しています。社会、市場、そして人々に関するイプソスの研究では、独立していても依存していても「カスタマイズされ、つながっている」韓国人の姿が浮かび上がりました。
-
イプソス・アップデート 2019年9月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。9月のトピックは、幸福度、ビューティー、ソーシャルメディアの禁止、ラテンアメリカの政治、そしてイプソス・フレアシリーズの最新版「インドネシア」などです。
-
持続可能なココアコミュニティのための女性のエンパワーメント
ほとんどの人が、女性のエンパワーメントは良いことだと考えています。しかし女性のエンパワーメントは実際には開発介入にどのような意味を持ち、それがいつ達成されたかをどのようにして知ることができるのでしょうか。
-
イプソス・アップデート 2019年6月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。2019年6月のまとめをご案内いたします。今月は超高齢化の日本、ミステリーショッピング、ヨーロッパに関する世界の見方、ソーシャルメディア調査の倫理感などについてご紹介しています。