検索する
-
Signals #6:新型コロナウイルスによる危機を理解する
今回の「Signals」ダイジェストの第6弾では、世界各国のイプソスが実施したグローバル世論調査、専門家による分析や調査など、新型コロナウイルスに関する最新の調査をまとめています。コロナ危機の影響が拡大し続けるなかで、皆様と私たち全員が最新情報に触れ続けることを目的としています。
-
Signals #4:新型コロナウイルスによる危機を理解する
イプソスがまとめたダイジェスト「Signals」の第4弾。世界中のイプソスから新型コロナウイルスに関する当社の最新の調査結果、ソーシャルメディアのモニターとその分析を紹介しています。
-
情報過多時代をナビゲートする
情報が飛び交う今、どうすれば不要な情報分析を避けることができるのでしょうか?イプソスの最新のホワイトペーパーは、より多くの情報の収集だけではなく、より重要な情報の収集のための「デジタルファースト」のアプローチへのシフトをひも解いていきます。
-
中国では消費者心理が低下、ほかの主要国では維持
グローバル消費者信頼感インデックスは新型コロナウイルス(COVID-19)の発生以来あまり変化していませんが、中国の国別指数(National Index)は4ポイント以上低下しています。
-
地球を救うには、まず家庭から
世界経済フォーラムのためのイプソスのグローバル調査によると、調査対象者の3人に2人が、気候変動への懸念から行動を変えたと言っています。その代表的なものは、家庭での水とエネルギーの使用、ゴミの管理、食品の選択です。