検索する
-
イプソス・アップデート 2021年11月
イプソス・アップデート November 2021では、ヘルス、信頼、インフラなどに関するレポートを取り上げて言います。また、インサイトについて、共感力について、小売についてなど、さまざまなトピックのペーパーをご紹介しています。
-
ドイツが「国家ブランド」ランキングでトップを維持、カナダと日本が英国を抜いてトップ3にランクイン
2021年アンホルト-イプソス 国家ブランド指数(2021 Anholt-Ipsos Nation Brands Index):カナダと日本が英国を抜いてトップ3に。米国は2020年よりも上昇。
-
ドイツが「国家ブランド」ランキングでトップを維持、英国がカナダを抑えてトップ3にランクイン
英国は、「ガバナンス」、「文化」、「人材」、「観光」の各指標で評価が高まり、過去最高の2位にランクインしました。カナダは2年連続で3位となりました。トップ10では、フランスが2019年の2位から2020年の5位へと3つ順位を下げ、米国が昨年の6位から今年の10位へと順位を下げるなど、大きな順位変動があります。
-
イプソス・アップデート 2020年4月
イプソスでは、グローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめております。
2020年4月は、新型コロナウイルスに関する話題のほか、男女平等、デジタル医療、サステナビリティなどのトピックを取り上げています。
-
ストロー・ウォーズ:プラスチック削減 - ブランドレピュテーションの新たな戦場
最近、世界的に環境問題への関心が高まっています。イプソスの調査でも、世界の消費者の71%が、使い捨てプラスチック製品をできるだけ早く禁止すべきだと考えていることが示されています。プラスチックに対する反発は始まっています。そして、サプライチェーンにプラスチックを持つブランドにとって、これはレピュテーション上の脅威でもあり、機会でもあります。