検索する
-
2020年を振り返る
この1年は、重大な変化の年でしたー現実にも、予想でも。年末に向けて一息入れながら、2020年の目もくらむような出来事の中で見落としていたかもしれないイプソスのの調査ハイライトを紹介します。
-
イプソス・アップデート 2020年4月
イプソスでは、グローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめております。
2020年4月は、新型コロナウイルスに関する話題のほか、男女平等、デジタル医療、サステナビリティなどのトピックを取り上げています。
-
肝生検 - NASH診断のボトルネック
昨年5月にアメリカのニューオーリンズで開催されたISPOR(International Society for Pharmacoeconomics and Outcomes Research)2019でポスター掲示された内容を日本語でご紹介いたします。
-
2019年 CIGI-イプソス インターネットセキュリティと信頼に関するグローバル調査
86%は被害を受けたことを認めている ー 78%はオンラインのプライバシーを気にしており、53%は一年前と比較してより気にするようになったと回答しています。
-
ユースビュー(YouthView):若者の髄膜炎に対するリスク行動への理解
髄膜炎菌性髄膜炎は比較的珍しい疾患ですが、予測不可能で、急速に進行し、最初の症状からわずか24時間で死に至る可能性があります。<sup>1,2</sup>
ある研究によれば、この病気を引き起こす可能性がある細菌は、19歳の最大およそ4人に1人(24%) の鼻咽頭に無症状のうちに運ばれます。しかし、ほとんどの場合、その細菌が病気を引き起こすことはありません。<sup>3</sup> -
イプソス・アップデート 2018年6月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。6月のまとめをご案内いたします。今月は、新しいペーパーとして、「ショッパー行動」、「評判の価値」に関するもの、調査結果は「社会主義思想」、「夏休みの計画」、「ロイヤルファミリー」に関するものを掲載しています。