イプソス・アップデート 2023年4月

持続可能性、幸福、民主主義…イプソス・アップデートは、世界中のイプソス チームによる重要なトピックに関する最新かつ最高のリサーチと考察ご紹介しています。

今月号のイプソス・アップデートでは、ESG (環境、社会、ガバナンス) の問題に注目しています。包括的な持続可能な包装戦略の設計に関する最新のインサイトを共有し、ESG への取り組みが顧客とのより強い関係や望ましい顧客行動という価値を生み出すことを実証します。また、広告における包括的表現の力と、男女平等に対する考え方のの変化に関する新しい調査についてもご紹介します。

また、今月は、2023 年グローバル幸福度調査、ラマダン中の MENA における消費行動に関する新しい調査、近年暴力がいかに民主主義を侵食しているかを探る分析も取り上げています。

また、世界のイプソスからの最新の調査結果をこちらでご紹介します。以下のセクションよりご覧ください:

今月の内容は:

サステナブルパッケージへの道を描く Mapping the journey to sustainable pack

パッケージ素材に対する消費者の認識、持続可能性の主張の役割、支払いの意欲を考慮して、包括的で持続可能な包装戦略を設計するための新しい調査を共有します。
続きを読む

世界が懸念していること What Worries the World

インフレは 29 か国で 10 人に 4 人 (42%) が懸念しており、12 か月間連続で世界で最大の懸念事項となっています。一方、コロナに対する懸念は、2020 年 4 月に調査に追加されて以来、最低レベルにまで低下しています。
続きを読む

所属することを喜びに Making Belonging Joyful

ヴァージン アトランティックの「See the World Differently」は、効果的な ESG (環境、社会、ガバナンス) 広告で イプソス広告アワード2022を受賞しました。
続きを読む

ESGを体験に取り入れる Embedding ESG in Experience 

ESG(環境、社会、ガバナンス)への取り組みは、単なるビジネスの必要経費ではなく、価値を創造し、より強固で相互に利益をもたらす関係を生み出す機会でもあります。 
続きを読む

世界幸福度調査 Global Happiness Survey 

幸福度は昨年から世界全体で6ポイント上昇しています。しかしグローバルな平均値には大きな地域差があり、ラテンアメリカでは生活満足度が上昇していますが、多くの欧米諸国では低下しています。
続きを読む

2023 年国際女性デー International Women’s Day 2023 

グローバルでは10人に6人が自国に男女不平等が存在することに同意していますが、32カ国における調査では、半数が男女平等は男性の犠牲の上に成り立っていると考えていることがわかりました。
続きを読む

ラマダンを振り返って Reflections on Ramadan 

サウジアラビア、アラブ首長国連邦、エジプトでの調査結果をもとに、ラマダン期間中の個人の消費行動がどのように変化するのかを探ります。
続きを読む

民主主義における暴力 Violence in Democracy 

ここ数十年で、暴力はどのように民主主義を侵略し、デジタル メディアはどのような役割を果たしてきましたか?イプソスの新しい分析では、これらの疑問やその他の疑問を探っています。
続きを読む

また、 従業員のメンタルヘルスとウェルビーイングブランド選択におけるコンテキストの役割進化する人工知能の認識に関する短い記事もご覧ください。

社会