検索する
-
2020年を振り返る
この1年は、重大な変化の年でしたー現実にも、予想でも。年末に向けて一息入れながら、2020年の目もくらむような出来事の中で見落としていたかもしれないイプソスのの調査ハイライトを紹介します。
-
イプソス・アップデート 2020年4月
イプソスでは、グローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめております。
2020年4月は、新型コロナウイルスに関する話題のほか、男女平等、デジタル医療、サステナビリティなどのトピックを取り上げています。
-
イプソス・アップデート 2019年9月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。9月のトピックは、幸福度、ビューティー、ソーシャルメディアの禁止、ラテンアメリカの政治、そしてイプソス・フレアシリーズの最新版「インドネシア」などです。
-
男性への育児給付の増加で職場での男女平等は加速するか
女性は依然として、職場では給与格差、家庭においては家事負担の格差を経験しています。男性が今までよりも家庭に貢献できるよう、雇用主の支援が必要な理由とは?
-
男性は子どもの世話で弱々しくなるわけではない ー 雇用主からの支援が必要
イプソスのグローバル調査で、調査対象者の75%は「子どもの世話をするために家にいる男性は男らしくない」という意見に同意していません。同意したのは18%にすぎません。