検索する
-
心の健康は身体の健康と同じくらい重要
日本では76%が心の健康は身体の健康と同じくらい重要だと答えていますが、日本の健保制度がそのように扱っていると考えているのは約半数に止まりました。イプソス MORIとキングスカレッジロンドン(King's College London)のPolicy Instituteによる調査では、世界のメンタルヘルスに対する姿勢を明らかにしています。
-
イプソス・アップデート 2019年10月
10月のトピックは、信頼性について、イプソス・フレアシリーズの最新版「韓国」、ポピュリズムと民族主義について、消費者の行動を変化させる行動科学、SDGsなどです。
-
”アジャイル”は、管理職を危機から救うことができるだろうか
イプソスとボストンコンサルティンググループ(Boston Consulting Group, BCG)が中国、フランス、ドイツ、イギリス、アメリカの5カ国で実施した調査では、管理職の苦悩する姿と、新しいモデルを求めるマネージャーとチームの両方からの願望を明らかにしています。
-
Flair South Korea 2020 - カスタマイズとつながり
フレア韓国 (South Korea Flair) の初版では、その明確な国際的アイデンティティーにもかかわらず、比較的知名度が低く、ステレオタイプ化しやすいこの国を探求しています。社会、市場、そして人々に関するイプソスの研究では、独立していても依存していても「カスタマイズされ、つながっている」韓国人の姿が浮かび上がりました。
-
グローバル消費者信頼感指数が世界経済の減速を示唆
インド、スペイン、ドイツ、アメリカ、スウェーデン、イタリア、メキシコでは大幅な減少が見られる一方、アルゼンチン、サウジアラビア、フランス、トルコ、中国では楽観的な見方が広がっています。
-
世界で最も信頼されている職業は「科学者」という事実
イプソスの最新の調査によると、世界で最も信頼できる職業は科学者、これに医師、教師が僅差で続くという結果となりました。対して世界的に最も信頼できない職業は政治家でした。