検索する
-
イプソス・アップデート 2019年2月
イプソスがグローバルネットワークを活かし、世界の最新リサーチ事情やイプソスの考察を定期的にまとめる「イプソス・アップデート」。2019年2月のまとめをご案内いたします。今月はイプソスが予測する2019年、個人情報、子どもの肥満について取り上げています。そのほかに持続可能なパッケージング、「リードユーザー」、そして中国の富裕層に関する ペーパーを掲載しています。
-
企業や政府が個人情報をどう扱うかについて無知と不信が蔓延する
イプソスと世界経済フォーラム(World Economic Forum)は、世界の人々の新しい技術に対する理解と受容をトラッキングして解読するための調査プログラムを立ち上げました。
-
国連世界観光機関とイプソスによる世界初の調査 - 人々は観光による好影響を認識
2019年1月24日、スペイン、マドリッド - 国連世界観光機関(UNWTO)とイプソスが実施した世界初の調査によると、回答者の47%が「観光客が多い都市に住んでいる」と答えています。50%以上は観光が経済と文化交流の促進に良い影響を与えると考えており、49%が観光管理を改善するための対策があるべきだと考えています。観光客数の制限を支持する回答者は12%に止まっています。
-
店舗では「ヒト+テクノロジー」のサービスでワクワクさせよう!
イプソスでは店舗体験に関する顧客期待をテーマにした調査をインテリアショップ/スーパーマーケットを対象に実施いたしました。
今回はその調査結果最終回をお届けいたします。 -
初のグローバル富裕層調査データ
この調査では「グローバル・アフルエンサー(Global Affluencers)」に注目します。彼らは最初に試し、最初に買うアーリーアダプターであり、世界の購買を促進するパワフルなターゲットグループです。
-
セミナーのご案内:自社の評判をマネジメントする
(このイベントは終了いたしました)
ニュースやSNSが瞬時に拡散し、大企業が築いた地位を簡単に揺るがす時代。評判を構築するのには時間がかかりますが、積極的な構築を行わなければ、他者に主導権を奪われてしまいます。それは御社の競合かもしれません。
今回、イプソスが実施するセミナー『自社の評判をマネジメントする』では、企業が主体となって「評判をモニターし強化する方法」についてご紹介します。(日英同通付)